川越で矯正治療をするなら最新CTを備えた川越駅近くのまつむら歯科クリニックにお任せください。分かりやすい価格で保障体制も万全です。

矯正歯科のブログ

矯正治療の流れや注意点について

川越の矯正歯科には、いろいろな主訴をお持ちの患者さまがいらっしゃって、歯列矯正に関するご要望とをお聞かせいただきますが、やはりその前提として歯並びを改善する矯正治療がどのような流れや手順で行われるものなのかは誰もが知りたい点であるようです。

確かに、むし歯治療であればお口の中を診査して、むし歯になっている部分を削り、そこへレジンなどを充填するという分かり切った流れがありますが、川越の矯正歯科でも行っている歯列矯正ともなると、カウンセリングから治療完了までの流れがなかなかわかりにくくなっています。

もちろん、大雑把にいえば歯並びの状態を把握して、マルチブラケットやマウスピースなどを使って歯を動かすという流れがありますが、そこに至るまでにはいろいろなプロセスがありますし、川越の矯正歯科でもその治療過程を非常に大切にしておりますので、今回はその点について詳しくご説明いたします。

また、川越の矯正歯科で歯列矯正を受ける際の注意点や事前に知っておくべきことなどもお伝えすることで、矯正治療に対する不安や疑問が少しでも改善されれば幸いです。

歯は顎の骨に埋まっており、普通には身動きが取れないステータスです。

当然、お口の中のステータスが大いに良くて、着手する前から仕込みが万端の人は、その日から治療開始可能な事もあります。

その上、歯を動かすという矯正治療も、本当は、絶えず骨を溶かしているのです。

治療後には、その時の歯並びに合った差し歯などが不可欠になります。

「歯を動かす事と係りないんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、なかなか密接な関連があります。

<歯を溶かす歯周病は矯正の大敵>

虫歯や歯周病といった病を抱えている人は、矯正治療を行う事ができません。

ひどくなると、骨が溶けだして、歯が抜け落ちるという事も起こり得ます。

骨の量が減ったり骨の密度が下がると、顎の骨は矯正装置による圧力に耐えられなくなります。

<詰め物や差し歯は作り変更します>

それから、治療をとりかかる前の段階で、お口の中に詰め物や差し歯があるケースは、それらを最終的には作り変える確率が高いと言えます。

そうなると、矯正が進むにつれて、どんどん骨が溶けっていってしまいそうですが、ご心配無用ください。

これを繰り返しながら、歯は骨の中をちょっとずつ置き換えしていくのです。

その結果、設計通りに歯が置き換えしない事は無論の事、治療中に歯が抜けてしまうという事も十分にあり得ます。

このように、矯正治療をとりかかる前には、すべき事や知っておくべき事がふんだんにあるのです。

前に進んだ歯の後ろ側には、骨芽細胞と呼ばれる骨を用意する細胞が集まってきて、新しい骨を作ってくれるのです。

<歯は骨を溶かしながら移し変えしていく>

歯が何故置き換えしていくのかを想像してみてください。

では具体的に、歯周病について腹積もりてみましょう。

歯周病というのは、歯茎や顎の骨に炎症が起こっている状況です。

というのも、詰め物や差し歯というのは、実際目下の歯並びや噛み合わせを想定して作られています。

歯並びを艶やかにしようと処置したのに、歯が抜け落ちてしまったら大変ですよね。

では、矯正治療にとって、お口の様子が良いというのは、一体どのような事を意味合いしているのでしょうか。

これを例を挙げると、前方へと動かすとなると、歯の前に影響している骨が厄介になりますよね?ですから、矯正装置によって、歯が前へと引っ張られると、その前方にある骨は、破骨細胞という骨を溶かす細胞によって溶かされていくのです。

ですから「歯並びを良くやりたい」と思い立っても、その日からもう開始出来られるというものでもないのです。

矯正治療を開始するには、適度の下拵えが不可欠になります。

<骨が弱くなると矯正力に耐えられない>

これだけ聞くと、歯周病は歯を動かしやすくしてくれそうですが、そう手っ取り早くな話ではないのです。

ですから、歯列矯正によって、それらが大きく変わってしまうと、トラブルが生じてくるのです。



Copyright © 川越矯正歯科情報サイト All rights reserved.